2011年11月27日日曜日
平林寺
一昨日、新座市にある臨済宗のお寺平林寺に行きました。周りの人の話によると今年は紅葉が遅れているとのことです。中に入ると紅葉狩りの人たちで込み合っていましたが、それぞれがカメラを持って景色を撮るのか、人を撮るのか、、、楽しそうでした(;^_^
武蔵野の面影を残す境内の林は、四季折々の美しい移ろいを見せて(人が多いのを除けば)なかなか良いところです。
2011年11月25日金曜日
ちょっとご近所の秋
家からまっすぐ西に10キロほど行った山の中腹に、中間平緑地公園があります。
先日霜がおりているので、ちょっと遅いかなとは思ったのですが、ご近所を自転車で回ったあとに車を走らせてみました。こちらの紅葉は時すでに遅く茶色く枯れ始めている木が多かったです。ちょっと残念...
左手前の橋は荒川にかかる旧国道254号の正喜橋です。橋の左側が寄居の町になります。
ご近所の秋
昨日、家の周りを自転車でウロウロした時に撮ったものです。
2011年11月23日水曜日
天気晴朗なれど
晴れていても風が冷たく、日陰ではとてもとても長い時間はいられません。本当に丁度良い季節は短いですね。これからは冬に向かってどんどん寒くなります。それでも日のあたる場所に出ると、とても暖かくてホッとします。あんなに寒かったのがウソのようで、やっぱり太陽は偉大だと...感謝感謝です。
2011年11月20日日曜日
すこし秋らしくなって来ました
寒くなったり暖かくなったり... 木々も迷いながらも段々と秋の景色になってきました。(11/17)
ご近所の紅葉は11月末から12月はじめにかけてです。
これはハウスのイチゴです。
2011年11月11日金曜日
11/10 まだまだこれから
やっと色づき始めました。まだまだこれからが秋本番です。
比企郡嵐山町 嵐山渓谷
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示