2010年6月11日金曜日

道ばたの花

ムラサキカタバミ

イモカタバミ (?)
ムラサキカタバミ、イモカタバミとも江戸時代に 観賞用として南アメリカより入ってきた帰化植物です。黄色い花のカタバミは古くから日本にあり、家紋などにもなっています。

ニワゼキショウ(庭石菖
5 ミリメートルくらいの小さな 6 弁の花です。字からもわかる通りアヤメの仲間です。白い花と紫の花ががあります。


RICOH R10
Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2 件のコメント:

ハスキー さんのコメント...

我が家の門は丸に剣方波見ですが似ていますね。

小さい花は長崎ではすいかんぼうと言いますが。

koneko さんのコメント...

ハスキーさん☆
家紋で一番多いのが藤、次が桐で、片喰の順。方喰の中では
丸に剣片喰というのは多い家紋らしいですね。
我が家は蔦ですが、たしか「丸に蔦」だったような。。。

コメントを投稿