2010年12月31日金曜日

大晦日

埼玉県立川の博物館のシンボル大水車です。
今日は大晦日とあって、ときおり散歩やジョギングの人が通るくらいで人影もまばらです。閉館しているので当然といえば当然ですが。。。家からは近いのですが中に入った事は設立された当初だけで、話によるとそのころから比べると展示もだいぶ変わったようです。

今日はスーパーに買い物に行っても駐車場は車でいっぱい。中も人であふれかえっていました。年末はどうしてか何も無くてもやっぱりせわしいです。


OLYMPUS E-620, Ai Micro Nikkor 55mm F2.8s

2010年12月28日火曜日

御用納め

今年もあと少し。今日は御用納めです。
冷たい空気の中、春を待つアザレア。

温室の中は暖かそうです。ガラス越しのイチゴ。

お昼時に寄った農林公園は人影もまばらで寂しそうでした。空気は冷たかったのですが、暖かいお日様の光で散歩するには丁度良い1日でした。

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年11月25日木曜日

山茶花




サザンカなのかツバキなのか区別がつきません。でも、この時期は山茶花なのでしょうか...
漢表記の山茶花はツバキ類の総称だということです。
秋の終わりから冬の間の花の少ない時期に咲いてくれるので嬉しいですね。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年11月24日水曜日

里の秋

というよりも、公園の秋ですが。。。日に日に空気の冷たさを感じるようになりました。11月も末ですから当たり前なのでしょうが、もうすぐ冬と思うと寂しい感じもします。青空はやっぱり秋が一番ですね。





OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年11月13日土曜日

落ち葉の季節

 いつのまにか落ち葉の季節になりましたね。毎日良い天気が続きますが、風も出てきました。風に吹かれて枯葉が舞います。
「枯葉よ~♪」大好きなJAZZスタンダードの名曲が聞こえてきそうです。

八重の冬桜が咲いていました。この時期の桜は空気のせいか、青空をバックにとても凛々しく感じられます。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年11月5日金曜日

予防接種

秋の空になりましたね。空気もグッと冷たくなって、朝晩は寒いです。暖房なしではとても起きられません^ ^;

インフルエンザの予防接種に行ってきました。ここ何年もインフルエンザンかかったことはありません。注射針が良くなったのか、看護師さんの腕が良いのか全く痛みを感じませんでした。インフルエンザの予防接種をしたのは今回が初めてです。自治体によって違うらしいですが、3500円でした。高いか安いか、、、う~ん?もう少し安いと嬉しいですね~。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年10月26日火曜日

コスモス

神川町ゆ~ゆ~ランドのコスモスです。今年は丈も短めで綺麗に咲き誇っていました。これでお天気が良ければ申し分ないのですが、、、

毎日安定しない天気でなかなかスッキリとした秋晴れになりません。この日も雲の多いモヤーっとした一日でした。
10月24日にはコスモス祭りが開催されました。

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年10月13日水曜日

ハナミズキ

天気が良かったのもつかの間でまた雨の予報です。爽やかな秋はいつになるのでしょうか?
日本のハナミズキはワシントンDCに桜を贈ったことに対するお返しとして贈られたものだそうです。今は街路樹などとしてどこにでもあります。実も鮮やかな赤でキレイですが紅葉もキレイな木です。この木はどういうわけか葉っぱが落ちてしまっていました。いくつか種類があるのかしらん。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年10月12日火曜日

青空

空が青いとやっぱり秋ですね。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年10月11日月曜日

晴れました

昨日は学校や地域の運動会が、朝まで降り続いた雨のため中止になってしまいました。ところが中止の決定がでたとたん一時間もしないうちに青空が広がって良い天気になりました。そして今日は夏の日差しです。気温も29度を越えたようです。


OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年10月2日土曜日

ご近所の秋

久しぶりの晴天にウキウキして自転車で一回りしてみました。田んぼの稲が収穫を待っています。黄金色した稲穂に彼岸花の赤いアクセントきれいでした。

そしてここでも、、、彼岸花が午後の斜光に輝いていました。田舎ですのでどこに行っても咲いています。

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

鹿島古墳群~ふたたび~



晴れたのでふたたび行ってきました。しばらくの間、雨模様が続いたので久しぶりの晴れ間は気持ちいいです。ここに来るのは、11月頃から3月頃までの白鳥が飛来する時期と、春の蝋梅、そして彼岸花の咲く今頃です。中をゆっくり歩いたことはありませんが、もしかしたら他にも野の花を楽しめるかもしれないですね。けっこう広いのであとで散策してみようと思います。

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年10月1日金曜日

ツユクサ(露草)

この時期どこにでも生えている雑草ですが、よく見るとかわった形をしています。花びらが3枚なんですね。上の2枚はキレイな水色です。これを露草色と云うのでしょうが、日本語は花に例えた色の名前が多いですね。下にある3枚目の花びらは白くて目立ちません。
蛍草(ほたるぐさ)、帽子花、青花、鴨跖草(おうせきそう)、、みんなツユクサの別名です。薬用植物として、下痢止め、解熱剤などに用いられたそうです。

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年9月29日水曜日

彼岸花~だいぶ咲いてきました~


あいにくの曇り空であまりパッとしません。一枚目は彩度あげ過ぎ、、、(^_^;
やはり青空の元で撮るようなわけには行きませんね~。特に白い彼岸花は寝ぼけてしまいます。
晴れた日に来てみようと思いますが、暫くはお天気悪そうです。

深谷市(旧川本町)鹿島 鹿島古墳群
OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年9月26日日曜日

収穫の秋

山あいの田んぼでも収穫が始まろうとしています。
 OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6


栗も沢山実りました。
Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

彼岸花

今年は夏が暑かったせいか季節についていけないようで、まだ蕾の花が沢山あります。数もすくないような。。。

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年9月23日木曜日

秋の長雨

昨晩の大雨そして今朝も雷の鳴る天気です。明日も明後日も雨らしいし、秋雨前線も頭の上に停滞中。秋の長雨の始まりですね。昨日の昼間は青空の見える良く晴れた天気でしたが、夕方から予報どうりの雷雨で中秋の名月は見る事が出来ませんでした。今晩の満月も無理そうです。。。

画像は公園にあった蜜蜂のモニュメント

OLYMPUS E-620 ED40-150mm F4.0-5.6

2010年9月21日火曜日

蝶々


OLYMPUS E-620 ED40-150mm F4.0-5.6

2010年9月16日木曜日

わがまま?

暑い時には早く涼しくなればいいと思っていますが、いざ涼しくなると暑いほうがいいなんて。。。
でも、どちらかと言えば暑いほうが耐えられるタイプの人間です。寒いのは苦手じゃ!!

OLYMPUS E-620 ED40-150mm F4.0-5.6

2010年9月15日水曜日

深谷市の日本煉瓦専用線廃線跡



毎度おなじみ深谷市の日本煉瓦専用線廃線跡です。8月も終わりの暑い盛りでした。見てのとおり暑さのため人影もなく、日影こそありますが暫く休もうなんてとても思えないくらい暑かったです。
今日の気温はこの時から比べると15度も低いんです。やっと涼しくなりましたが、このまま秋になるんでしょうか?

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年9月8日水曜日

オクラ

さっと茹でて小さく刻んで、鰹節と醤油をかけて食べるのが美味しいですね。かき混ぜたときのこのネバネバが夏バテに効果があるとか。。。ビタミンも豊富で食物繊維たっぷり。原産地はアフリカのほうらしいですが、いまや日本食にはかかせません。

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年9月6日月曜日

唐辛子の花


唐辛子にも種類があって詳しくはわかりませんがこれは「鷹の爪」でしょうか?真っ白な小さな花とは対照的にたくさんの果実をつけ、8月から9月頃には真っ赤になります。発汗作用により暑さ負けを防ぐといわれています。やっぱり夏は汗をかかないとダメですねー^ ^;

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年9月5日日曜日

埼玉県農林公園

たびたび登場する農林公園です。ここは旧川本町、現在の深谷市本田にあります。
もう9月ですから、暦の上では秋ですし、目に映る景色もやっぱり秋です。でも気温は真夏!!来週もまだまだ35度以上の日が続きそうです。そろそろ疲れましたね。みなさんは夏バテ大丈夫ですか?

Nikon D300, TAMRON SP AF28-75 F2.8 (A09NⅡ)

2010年9月1日水曜日

夕暮れ時は秋の気配

連日、猛暑でものすごく暑いのですが、それでも夕暮れ時は秋の気配を感じます。秋色になって風に落ちる葉に秋の匂いを感じるようになりました。もう9月です。まだまだ残暑に悩まされそうですが、あっという間に夏も終わりますね。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年8月6日金曜日

ブルーベリー

ブルーベリーは春に白色の花を咲かせ、夏には青紫色の小さな果実が生ります。秋には紅葉もするので一年で3回楽しめます。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年8月5日木曜日

レンゲショウマ

レンゲショウマという名前は知らなかったので画像からネットで調べてみました。夏~秋に深山に生える多年草ということですが、御岳山の群生が有名らしいですね。
独特な形をしていますが、淡い紫色の可愛らしい花ですね。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年8月3日火曜日

なにもの?

何年前だったかこの建物が出来たときは異様でした。小高い山を切り崩してそこに出現したのは窓の無い大きな建物。うわさでは書類などの倉庫だとか。。。
google map の航空写真ではまだ造成中になっています。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年7月25日日曜日

古代ハス

行田市の地底から出土した2000年~3000年前のハスの実が自然発芽したものだそうです。
ピンクのキレイな花が咲いていました。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年7月23日金曜日

暑中お見舞い申し上げます。

毎日温度計は37度付近。暑いですね~。夏ってこんなに暑かったぁ?
そして今年は夕立がありません。音はすれどもはるか彼方、、、。夜になってもムワーっと暑い風が吹いています。
熱中症の予防に、こまめに水分補給しましょう。そして汗をかく事。。。
夏は始まったばかりです。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年7月15日木曜日

アガパンサス②


7月15日、だいぶ咲いてきました ^ ^

OLYMPUS E-620 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8s

2010年7月11日日曜日

アガパンサス


昨年友人から株分けしていただいたものの、(今年は咲かないかもと)ちょっとあきらめていたのですがいつの間にか蕾をつけていました。この辺りにしてはちょっと遅いかもしれませんが、今日開き始めた最初の花です。
薄紫のこの花は和名を紫君子欄と云いますが君子欄とはまったく別のものです。

OLYMPUS E-620 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8s

2010年7月6日火曜日

公園に咲いていた花


深谷市原郷の福川沿いの道が遊歩道のように整備されそこに咲いていました。日本煉瓦専用線の福川鉄橋のある公園の向側です。


OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6

2010年7月4日日曜日

アジサイ

昨日はかなり大きな夕立があって夜にはぐっと冷えました。
そして今日。最高気温は温度計を見たら34度!!まるで真夏の暑さです。やはり夕方に一降りありましたが、とてもとても涼しくなるというようなわけには行きませんでした。ムワーッと蒸して余計に暑く感じました。
いまのところたいして梅雨らしくもなく、ただただ毎日が湿度が高くて暑いです。暑いのがキライな訳ではないのですが、冷房に弱いものですから...それに、このまま夏になってしまうのかと心配です。

OLYMPUS E-620 ED14-42mm F3.5-5.6